アマゾン

2016年1月19日火曜日

電子カルテもクラウド化の流れへ

近年は様々な分野でクラウド化が進んでいるのだけれども、
その流れが医療分野でも本格化してきそうだ。
特にクリニカル・プラットフォーム株式会社がリリースを開始した
診療所向けのクラウド型の電子カルテである「Clipla」が注目だと思う。

最大の特徴は
日本医師会のレセプトソフト「ORCA」と連携して
会計作業の効率化が図れる点。
これは大きな魅力だと思う。

また導入に関しても、
大がかりなシステムの入れ替えなどは必要無く
ブラウザだけで利用できるというのも魅力的だとし思う。
特に診療所などでは導入がしやすくなるのではないかと思う。

また、実際の使い勝手も、
実際の医療現場で活動しているアドバイザーが
監修に入っているので、
直感的な使いやすさも十分に確保されていると思う。

医療の会計業務の効率化を
考えている診療所は
検討しても損は無いと思った。



ドリームニュース・ブログメディア参加記事


クリニカル・プラットフォーム、クラウド電子カルテ「Clipla」のリリースを開始 日本医師会のレセプトソフト「ORCA」と連携し、会計業務の効率化を実現 診療所内外で利用可能なクラウド電子カルテが登場

2016年1月18日月曜日

地域の情報を発信するWEBマガジンが創刊

最近、地方創生や地域の活性化というテーマが
メディアや行政などで、よく取り上げられているが、
 そんな中、ココマチ合同会社が、地域の情報を発信する
WEBマガジン「TABI CAFE」を、
2016年1月15日にリリースした。

コレまではどちらかと言えばボーダーレスを
意識していたWebメディアの中にあって
地域情報に特化したWEBマガジンというのは
中々面白い取り組みだと思った。

地域と地域を結びつけるというのは
中々意味がある事だと思う。
地域情報というのは一通り紹介して終わり
という形になるのが多いのだけれども、
今後は、如何にリピーターを確保していくのかと言う点で
 WEBマガジンとして、 情報の刷新が
どうなっていくのかも注目したいところだと思った。

そういった意味を含めて、
今後の発展に期待したいメディアだと思う。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事



地域の情報を発信するWEBマガジン|TABI CAFEのサービスをリリース ココマチ合同会社

2016年1月12日火曜日

冬のzooを楽しもう

今年も冬の動物園や水族園の魅力を伝えるキャンペーンの
「Visit ほっと Zoo 2016」が開催される。
詳しくはVisit ほっと Zoo 2016特設ページをみると
分かるのだけれども、
スタンプラリーやフォトコンテストなどの他にも
冬限定のメニューやグッズがあるので、
結構、楽しめると思う。


もしかすると
冬は動物園や水族園のシーズンでは無いと
勘違いされている人がまだまだ多いのかも知れないが
冬の動物たちというのは、魅力的で
冬場しか見られない動物たちの様子を
見逃してしまうのは惜しい気がする。

行楽スポットとしても、今後人気が出て来そうだと思うので、
今から、冬のお出かけには東京ズーネット
チェックしてみてはどうだろうか。




レビューブログから情報をいただきました。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ



2016年1月8日金曜日

動画のWebブック型共有サービスが面白そう

最近は誰にでも
スマホなどで動画を簡単に取れる様に
なってきたのだけれども、
その一方で、
見せ方がなかなかうまい方法が無いと
感じている人も多いのでは無いのだろうか。

そんな中、board(ボード)という形で
Web上のアルバムや本などの作品を
撮影・保存した写真や画像をアップロードするだけで作れる
Webブック型共有サービスが、
よくニーズを捉えている感じ面白そうだと思った。

なんと言っても自由度が高く
SNSとしての共有 機能があり
個性が出せる様になっている点も
中々使えそうだと思う所だ。

公式サイトの方には猫動画なども
色々と上がっている様なので
ペットを飼っている人なども、
面白い使い方が出来そうだと思う。

気になる人はチェックしてみれば
どうだろうか。


レビューブログから情をいただきました。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ




ゲームの続編のクラウドファンディング支援の話

続編が期待されながらも
製作が立ち消えになっているゲームに
シェンムーというものがある。

日本のコンテンツの掘り起こしなどを行っている
株式会社AWESOME JAPAN(代表:金野 太一)
サポートしている株式会社YS NETによる
この続編の「シェンムー3」の製作の支援の為の
追加支援受付金額が1月4日時点で2,400万円を突破し
キックスターターの支援と合わせて
累計支援金額が650万ドルに到達したという。
こういうクラウドファンディングサイトを使った
支援の流れは中々面白いと思った。

制作費が高額になってきているゲーム業界において、
今後一つのプロジェクトの形になっていくのでは無いかと思う。


ただタイトル続編というと、資金が集まりやすい反面、
業界がよくわかっていないような企業が安易に考えて行うと、
どうしてもユーザーの期待との齟齬がうまれやすいのかもしれないと思った。

その点をカバーするために、コンテンツ支援に実績のある所が、
サンプルの積極敵な公開などの仕組みなどを活用していくのが、
今後の成功の大きなポイントになって来ているのだろうと思った。



ドリームニュース・ブログメディア参加記事

2016年1月4日月曜日

ココマチのAndroidアプリが登場

近年の観光はスマホアプリやSNSを活用した
情報収集が一般的になって来ているのだけれども、
そんな中でも、旅の掲示板アプリとして
支持を集めているココマチのAndroid版の提供が開始された。



先行してiOS版が出ていたので、
Android版の登場を期待していた人も
多いのではないのだろうかと思う。

こういった掲示板などを活用して
情報などを収集して活かす
アプリは、 利用者が増えていくと
その情報の有効性も向上していくわけだから、
このAndroid版の登場という流れは、
今まで使っていたユーザーにも歓迎されるし
一般化という意味においても、
今後の発展性にも重要になってくると思った。

ココ待ちなどを使って
今まで情報誌などの通り一辺倒の観光案内から
 一歩先をゆく使い方が、
今後主流になっていくのでは無いかと思った。

気になる人は今から活用してみてはどうだろうか。


ドリームニュース・ブログメディア参加記事

旅行ガイドや口コミ、メッセージ送信のサイト、ココマチ(https://coco-machi.jp)のAndroidアプリがリリース