2023年2月12日より国内最大クラウドファンディングCAMPFIREにて、
「生きづらさ」を抱えたダイエッターに寄り添いながら
ダイエットの「本質」をお伝えする書籍として
「35年間、生活習慣病で薬づけだった男が44キロ瘦せて全完治した、3つの方法(仮)」の
クラウドファンディングを開始する。
このクラウドファンディングでは肥満に悩んでいる人に
「何をしていいかわからない」の「なに」にフォーカスをあて、
著者が取り組んできた小さな積み重ね、続けるための工夫とマインドセット
痩せることでおきた3つのメリットと、さらに行動につながる3つの法則などを
伝えていきたいというのだが、
クラウドファンディングが成功して出版されれば
単純に本を読めば済む話であるように思えて
クラウドファンディングに参加する意味がよくわからないという人が多いと思った。
価格設定にしても2,200円のクラウドファンディングのリターンとして
お礼メッセージカード付きではあるものの
販売予定価格1,800円を設定するのはよくわからない。
これが数量限定の早期割引で1,700円となるとのことだか
これにたいして「(通常リターンより500円お得!)」とか言っているのは
多くの人の反感を買うだけではないかと思った。
「何円おトク!」というのを全面に出すクラウドファンディングであれば
もう少し価格設定やリターンに配慮が必要だろうし
ファンを対象としたクラウドファンディングであれば、価格は二の次に
ふれあいの方に重点をおいたほうが良いのになと思った。
資金調達に成功するかどうかはわからないのだけれど、
動向が気になる人はチェックしてみてはどうだろうか。

