日本伝統の食べ物である納豆でも広く使われているらくし、
何でも、日本の納豆用大豆の83%はアメリカが供給しているものだそうだ。
そういう背景もあって、
全国納豆協同組合連合会が主催する
アメリカ大豆を使用した美味しい納豆を表彰する
全国納豆鑑評会アメリカ大豆部門の
「Red River Valley U.S. Award」賞の
受賞作品をアメリカ大豆輸出協会が発表した。
栃木県宇都宮市で行われた
今年の第18回全国納豆鑑評会には、
アメリカレッドリバーバリーの
生産者団体NFGSAのサプライヤー2名の他
米国大使館のDavid C. Miller 農務担当公使
そしてアメリカ大豆輸出協会のスタッフ2名が参加したという
アメリカ大豆の 力の入れようは
モノが納豆であることを考えると
なんだかすこし面白い。
肝心の受賞作品は
佐藤食品工業(有)の
「日の出っ子」 4コ組に
決定したといううから、店頭で見かけたりすると、
ちょっと確認してみるのも面白いかもしれない。
入賞した商品は、5年間間パッケージに受賞した賞を
明記出来るらしいので、ちょつと目安にしてみるのも良いかもしれない。