重要な問題となっているものに
社員のメンタルヘルスのケアが挙げられる。
色々と試行錯誤で取り組みを行っているところも多いのではないのだろうか。
そんなかDs'sメンタルヘルス・ラボと東大TOMH研究会が、
新しいメンタルヘルスケア研修プログラムするという。
ポイントは、ポジティブメンタルヘルスという所で
従来あった 、「セルフケア」や「ラインケア」から
一歩進む形で、コレは注目があつまりそうだと思う。
この ポジティブメンタルヘルスは、
臨床心理士、精神科医、産業医など専門家が議論を重ねて、
各種心理療法やモチベーション理論をベースにした
「モチベーショナル・セルフケア」「モチベーショナル・ラインケア」 で、
単にメンタルの修復やケアを行うだけではなくて、
モチベーション高く過ごせるようにするという点に注目している所は、
面白い着眼点だと思った。
これからメンタルヘルスを考える上で
参考にして言っても良いと思う。