そんな中MapLifeという、
地域活性化ソーシャル地図webサービスが登場した。
自分がいつ、どこで何をしていたのかを
地図上で記録、分類出来るというモノで、
むかしからあるGPSロガーと
ソーシャルネットワークが結びついた感じで
中々面白そうだと思った。
ソーシャル系として若年層に
アピールしている様子だけれども、
これは外回りが多い営業をしている
サラリーマンなどにも広く
活用出来るのでは無いかと思った。
なにも仕事だけでは無くて、
昼時に外食しているサラリーマンは、
どの店で昼を食べるのかというのは、
なかなか重要な問題で、
あの通りの全店を制覇したというような話が
視覚的に確認できると中々おもしろいとように思う。
もちろん他にも色々な使い方が
想定できるアプリだと思うので、
面白そうだと思った人は、
自分なりに色々と使い方を試してみると良いと思った。
レビューブログから情報 を頂きました。