天台宗単立のお寺本寿院の三浦尊明住職が
令和2年11月5日から月に一度、
おひとりさまをメインに死ぬまでに必要な心得と準備を
お寺の視点で解説する講座を始める。
「知らないと損をするおひとりさまだからこそ必要なお寺での終活講座」ということで
参加費(志納)は3000円とのことで、
なかなか知る機会が少ない
死ぬまでに知っておくこと、準備しておくこと
について学ぶには良い機会だと思う。
これまでなんとなく続いてきた「戒名」、「お墓」、檀家制度に
一石を投じた三浦尊明住職という事もあって、
興味深い物になりそうだと思った。
とくにおひとりさまに注目しているのも面白い点だとおもうので
気になる人はチェックして見てはどうだろうか
