一定の水準以上の損失が発生した時に、
さらなる損失の拡大を防ぐために強制的に決済する仕組みだが
強気の予想の時など、裏目に出でしまう事もありえる
そこで北名古屋WEBマーケティングは、
海外FX比較ナビにてFXのロスカット自動ツールを
2020年11月10日にリリースさせた。
複雑で分かりにくいロスカットの計算が、
このFXロスカット計算自動ツールで、
簡単になるので助かるという人も多いと思う。
使い方は、通貨ペアや証拠金の金額や
ロスカット水準などを入力することによって、
いくらになったらロストカットになるのかが
わかるというもので、
取引を始める歳の目安に活用出来ると思った。
気になる人はチェックしてみてはどうだろうか
