Internet Explorerだけれど 、
導入してからずっと
IE のメニューが英語になったままだった。
どうも設定をミスったわけではないのに
なぜだか英語のメニューのまま。
不安定だけれども英語でも一応は使えるので、
そのまんまほっといていたのだけれども
検索してみると、マイクロソフトが
サポートページを用意していたので
どうもそういうトラブルが数多くおこっているみたい。
![]() |
Internet Explorer 8 (IE8) のメニューなどが英語になる
もしかすると、不安定だったのも、これが原因かもしれないってことで
早速、対応をしようと思って 、解決方法というのを見たら
思わずズッコケた。
まずはバージョンを確認しようって話で
方法 1 : 以下の青い枠内に、現在お使いの Internet Explorer のバージョンが表示されます。何も表示されていない場合は、ご利用のブラウザは Internet Explorer ではありません。
うん。。
IEじゃなかったら、マイクロソフトにも解決しようがないよねw
しかし、現実問題として、僕が使っているIE9でも
トラブルは起こっているみたい。
この現象は、Windows Update を使用して、Windows 7 Service Pack 1 (SP1) と Internet Explorer 9 を同時にインストールした場合に発生する可能性があります。この問題については、現在マイクロソフトによる調査が実施されています。
まだマイクロソフトも原因を突き止められていないみたい。
マイクロソフトが提示している解決方法は二つ。
方法 1: Windows Update を使用して Internet Explorer 9 の正しい言語パックをインストールする
方法 2: Microsoft ダウンロード センターから Internet Explorer 9 の正しい言語パックをインストールする