いざ導入するとなると、
業務のの効率化につながるSNSの運用であることが求められてくる。
何でも良いという話では無く、企業内snsシステムの
先行事例は大いに参考にしたいところだ。
そんな中、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社が
株式会社Beat CommunicationのNSシステムを導入したという。
社内の愛称は「THiNK」となるらしい。
注目すべきなのは、
中長期的には、自由なコミュニケーションから生じたナレッジが
検索可能なかたちでデータベース化されるという点。
それによって、一人ひとりの業務を効率化させる
プラットフォームとして機能させることを目標としているらしい。
中々面白そうな取り組みだ。
つい SNSというコミュニケーションだけに
注目してしまいがちだけれど、
蓄積し効率化する目標を立てているのは
注目すべき所だと言えると思う。
今後の社内snsのあり方に
大きな影響を与えるかも知れない。