そんな中、
10年後の世の中を読み、 ビジネスと働き方に先手を打つ!という
キャッチフレーズて
『スマホでサンマが焼ける日 電気とエネルギーをシェアする 未来の「新発想論」』
という本が発売された。
世の中にスマートグリッドやら再生エネルギー等々、
エネルギーに関連したテーマの本はたくさんある中で
この本のスマホとサンマという取り合わせは
正直な所、少しばかり驚いた。
内容はというし、
スマートメーターからワイヤレス給電、
電気自動車と言った今風のテーマが取り扱われている。
今後の電力関係の動きというと
電力自由化の第二弾として
発送電分離などを控えていて
そんな中で、ワイヤレス給電や
エネルギーシェアといったテーマも
注目さけれていくと思うので、
興味のある人は、一度手にとってみるのも悪くないように思った。