そんな中、新しい暑さ対策として
米国で先行してプレクーリングというものの
導入が進んでいる。
これは、運動前・中・後に、
手のひら冷却や、ほっぺ、足のうらから
身体全体を効率良く冷やすことで、
体温の異常上昇を抑えて熱中症を予防すると伴に、
リフレッシュ効果によって集中力や判断力、
持久力の低下を抑えパフォーマンス維持を図るというもの。
日本ではまだなじみが無い技術だけれど、
松浦工業株式会社が、緊急事態宣言下で自宅トレーニングに
励む部活生と指導者向けに
オンラインで紹介するサービスを開始するという。
新しい取り組みに対してオンラインで
紹介してもらえるのは、有り難く感じる人も多いと思う。
また、今回の取り組みは、新商品の
「体感15℃ 手のひらアイシング・ アイスバッテリー(R)fresh」を
導入している部活チームの使用例を紹介する形で行われるが、
プレクーリングの手法自体は、
現在の部活現場で使用されている氷のう、
アイシングや保冷バッグを使っても一定の効果は期待できると
考えられるそうなので、汎用性も高く
幅広く活用出来そうだと思った。
気になる人はチェックしてみてはどうだろうか。

