Coriシリーズも新しくなったことだし、
Z68という新しいチップセットのが出回り始めたんで
そろそろマザーボードごと買い替えを検討しています。
といかCori3は、もともと買い替えを前提として導入したものだったしね。
Z68で何がいいかといいうと、内臓チップセットの描写力をエンコードに使えるとか
いろいろあるみたいなんですが、SRTと言って
SSDをキャッシュみたいな使い方をしてHDの高速化ができる!
っていうのがあるんですね。たまたま容量が40GのSSDが手元にありまして
これを有効活用しようかと。
もちろんSSDでライド組むのが早いんでしょうけれど、
それだと40Gとかだと容量がちょっと足りない。。
って考えていくと、160Gとか言い出すと×2ですから
結構な出費になりますですよ。
というわけで、もっと手軽に高速化がせできるんじゃないかと。
で、色々メーカーのマザーボードを見ていたんですが、
ではじめということもあって、まだまだ高いようですな。。
てごろなところで、Asrockとかどうかなぁっと。。
なんか個人的にはギガバイトは鬼門なんで、今回はやめとこうかと。